- Rana, Md. M.; Taku, O.; Horiuchi, E.; Osaka, I.; Igarashi, Y.; Urabe, D.2025, accepted.DOI: 10.1093/bbb/zbaf125
- Saito, S.; Okumura, Y.; Kataoka, S.; Fukaya, K.; Urabe, D.; Arai, M. A.2025, 147, 15676–15685.DOI: 10.1021/jacs.5c03026
- Oishi, T.; Fukaya, K.; Sato, T.; Chida, N.2025, E81, 74–79.DOI: 10.1107/S2056989024012234
- Nishikawa, M.; Nakayama, M.; Fukaya, K.; Urabe, D.; Ikushiro, S.2025, 73, 495–506.DOI: 10.1021/acs.jafc.4c08072
- Synthesis of (±)-Kaurene via Reductive DearomatizationShota Banno、Keisuke Fukaya、Daisuke UrabeOkinawa、ポスター発表、2025年7月30日~1日The Second Asian Conference for "MONODUKURI" Strategy by Synthetic Organic Chemistry
- Asymmetric Total Synthesis of AgeliferinYudai Fujino、Keisuke Fukaya、Daisuke UrabeOkinawa、ポスター発表、2025年7月30日~1日The Second Asian Conference for "MONODUKURI" Strategy by Synthetic Organic Chemistry
- 段階的な脱芳香族化によるカウレンの合成阪野奨太、深谷圭介、占部大介大坂、2025年3月26日~29日日本化学会第105春季年会
- フランDiels-Alder反応を鍵としたナキテルピオシンの合成研究西川日葵、松雪洋恵、深谷圭介、占部大介大坂、2025年3月26日~29日日本化学会第105春季年会
- グアイアシルリグニン形成に与えるpHの影響山本健翔、占部大介、鈴木聡、岸本崇生仙台、ポスター発表、2025年3月19日~21日第75回日本木材学会大会
- γ-アセチル化リグニンの形成機構の解明塩田和樹、占部大介、鈴木聡、岸本崇生仙台、ポスター発表、2025年3月19日~21日第75回日本木材学会大会
- ホルモサリドA の全合成研究伊藤陽奈、茂住梨沙、深谷圭介、占部大介札幌、ポスター発表、2025年3月4日~9日日本農芸化学会2025年度大会
- 放線菌が生産するマクロラクタム系二次代謝物は細胞膜を安定化させ高温耐性を促進する齋藤駿、奥村薫里香、深谷圭介、占部大介、荒井緑札幌、ポスター発表、2025年3月4日~9日日本農芸化学会2025年度大会
- Ujie, Y.; Saito, S.; Fukaya, K.; Urabe, D.; Yaguchi, T.; Arai, M. A.2024, 14, 28278–28278.DOI: 10.1038/s41598-024-79837-7
- Rana, Md. M.; Lu, S.; Menjívar, T. A.; Fukaya, K.; Nakajima-Shimada, J.; Urabe, D.; Igarashi, Y.2024, 87, 2126–2131.DOI: 10.1021/acs.jnatprod.4c00567
- Mozumi, R.; Fukaya, K.; Ito, H.; Komatsu, T.; Urabe, D.2024, 89, 7991–8004.DOI: 10.1021/acs.joc.4c00633
- Theoretical Analysis of Multi-conformational Transition States and Diastereo/Regio-selective Reactions in Natural Product SynthesisUrabe, D., Fukaya, K.Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan, 2024, 1079-1087.
- in silico 合成解析を利用した天然物合成占部大介富山、2024年10月25日フォーラム富山「創薬」第60回研究会
- ホルモサリドA主骨格の合成研究伊藤陽奈、茂住梨沙、深谷圭介、占部大介富山、2024年9月27日~28日2024年度有機合成化学北陸セミナー
- 計算化学による反応性予測とent-ageliferinの全合成藤野雄大、深谷圭介、占部大介富山、ポスター発表、2024年9月27日~28日2024年度有機合成化学北陸セミナー
- カウレンの形式合成とその不斉化の試み阪野奨太、占部大介、深谷圭介富山、ポスター発表、2024年9月27日~28日2024年度有機合成化学北陸セミナー
- Cladoic acidの合成研究笠島安純、Md. Masud Rana、深谷圭介、占部大介富山、ポスター発表、2024年9月27日~28日2024年度有機合成化学北陸セミナー
- ECD計算を利用した新規hexaricin類の構造解析柴田来麗、春成円十朗、五十嵐康弘、占部大介、深谷圭介富山、ポスター発表、2024年9月27日~28日2024年度有機合成化学北陸セミナー
- コニフェリルアルコールの酵素重合に与えるpHの影響の解明山本健翔、岸本崇生、鈴木聡、占部大介岐阜、2024年9月19日~10日2024年度日本木材学会中部支部大会
- コニフェリルアルコールの脱水素重合への多糖の影響清水柊伍、岸本崇生、占部大介岐阜、ポスター発表、2024年9月19日~10日2024年度日本木材学会中部支部大会
- トウモロコシの成長に伴うリグニンの化学構造変化長谷川莉子、岸本崇生、占部大介岐阜、ポスター発表、2024年9月19日~10日2024年度日本木材学会中部支部大会
- Enzymatic dehydrogenative polymerization of monolignol acetateKazuki Shioda、Takao Kishimoto、Senri Yamamoto、Yuki Tobimatsu、Daisuke UrabeKyoto、ポスター発表、2024年9月7日~10日The 2nd International Lignin Symposium
- 多配座計算プログラムACCeLを利用した反応基質設計とアゲリフェリンの不斉全合成藤野雄大、深谷圭介、占部大介京都、2024年9月4日~6日第66回天然有機化合物討論会
- Ageliferinの不斉全合成藤野雄大、深谷圭介、占部大介東京、2024年5月31日~1日第22回次世代を担う有機化学シンポジウム
- Watanabe, Y.; Sakata, K.; Urabe, D.; Hagiwara, K.; Inoue, M.2023, 88, 17479–17484.DOI: 10.1021/acs.joc.3c02290
- Liu, C.; Zhang, Z.; Fukaya, K.; Oku, N.; Harunari, E.; Urabe, D.; Igarashi, Y.2023, 76, 305–315.DOI: 10.1038/s41429-023-00611-4
- Triningsih, D. W.; Harunari, E.; Fukaya, K.; Oku, N.; Urabe, D.; Igarashi, Y.2023, 76, 249–259.DOI: 10.1038/s41429-023-00605-2
- Soda, Y.; Sugiyama, Y.; Sato, S.; Shibuya, K.; Saegusa, J.; Matagawa, T.; Kawano, S.; Yoritate, M.; Fukaya, K.; Urabe, D.; Oishi, T.; Mori, K.; Simizu, S.; Chida, N.; Sato, T.2023, 55, 617–636.DOI: 10.1055/a-1941-8680
- NMR計算を利用した新規天然物の構造解析深谷圭介和光、2023年12月12日理研シンポジウム 第21回分析・解析技術と化学の最先端
- ケナフ繊維リグニンの化学構造解析塩田和樹、岸本崇生、藤森愛仁、占部大介新潟、2023年11月9日~10日第68回リグニン討論会
- モノリグノールアセテートの酵素重合塩田和樹、岸本崇生、山本千莉、飛松裕基、占部大介新潟、ポスター発表、2023年11月9日~10日第68回リグニン討論会
- グアイアシル―シリンギルリグニンの初期形成機構の解析山口愛由、岸本崇生、深谷圭介、占部大介新潟、ポスター発表、2023年11月9日~10日第68回リグニン討論会
- アンフィジノリドL C7-C26フラグメントの合成研究田中芳、小泉潤、片山祐菜、古賀萌子、名越航、小嶺敬太、福田隼、石原淳、深谷圭介、占部大介石川、2023年10月20日~21日2023年度有機合成化学北陸セミナー
- Pseudosporamideの全合成研究菊田依乃、桂川美咲、深谷圭介、占部大介石川、ポスター発表、2023年10月20日~21日2023年度有機合成化学北陸セミナー
- ent-Ageliferinの合成研究藤野雄大、深谷圭介、占部大介石川、ポスター発表、2023年10月20日~21日2023年度有機合成化学北陸セミナー
- ホルモサリドA C1-C21フラグメントの合成研究伊藤陽奈、茂住梨沙、深谷圭介、占部大介石川、ポスター発表、2023年10月20日~21日2023年度有機合成化学北陸セミナー
- 還元的脱芳香族化による第四級炭素構築を用いたent-カウレンの合成研究阪野奨太、深谷圭介、占部大介石川、ポスター発表、2023年10月20日~21日2023年度有機合成化学北陸セミナー
- ベラトリジンAB環部のスケールアップ合成天野綾美、塩野啓太、深谷圭介、占部大介石川、ポスター発表、2023年10月20日~21日2023年度有機合成化学北陸セミナー
- 固相合成法を利用したバルビフェラミドの合成研究佐藤愛美、甲斐瑛歩、深谷圭介、占部大介石川、ポスター発表、2023年10月20日~21日2023年度有機合成化学北陸セミナー
- Diels-Alder反応を鍵としたナキテルピオシンDE環部の合成研究西川日葵、松雪洋恵、深谷圭介、占部大介石川、ポスター発表、2023年10月20日~21日2023年度有機合成化学北陸セミナー
- ラッカーゼを用いた酸性条件下でのモノリグノールの脱水素重合山本健翔、岸本崇生、占部大介石川、ポスター発表、2023年10月20日~21日2023年度有機合成化学北陸セミナー
- ラッカーゼを用いたコニフェリルアルコールの脱水素重合に及ぼすpHの影響山本健翔、岸本崇生、占部大介石川、2023年10月12日2023年度木材学会中部支部大会
- シナピルp-クマレートの酵素脱水素重合によるテトラヒドロフラン型β-β二量体の生成長谷川莉子、岸本崇生、占部大介石川、2023年10月12日2023年度木材学会中部支部大会
- ケナフの成長に伴うリグニンの化学構造変化塩田和樹、岸本崇生、藤森愛仁、占部大介石川、2023年10月12日2023年度木材学会中部支部大会
- Exploring the path to discover new natural products through rare actinomycetes in the genus PhytohabitansDesy Wulan Triningsih、Enjuro Harunari、Shun Saito、Ye Xiaohanyao、Shunsuke Mae、Tao Zhou、Keisuke Fukaya、Junko Nakajima-Shimada、Etsu Tashiro、Moriyuki Hamada、Narumi Enomoto、Tomohiko Tamura、Hisayuki Komaki、Naoya Oku、Daisuke Urabe、Yasuhiro Igarashi東京、ポスター発表、2023年9月13日~15日第65回天然有機化合物討論会
- 休眠遺伝子活性化を目指した病原真菌Aspergillus属と免疫細胞の共培養氏江優希子、齋藤駿、桑原るり、原康雅、深谷圭介、占部大介、岸本真治、渡辺賢二、後藤芳邦、小川健司、楠屋陽子、高橋弘喜、矢口貴志、石橋正己、荒井 緑東京、ポスター発表、2023年9月13日~15日第65回天然有機化合物討論会
- 耐熱性放線菌JA74株が生産する熱ショック代謝物 (HSM) の単離・構造決定および耐熱性促進機構の解析奥村薫里香、齋藤駿、船山佳世、深谷圭介、占部大介、荒井緑広島、2023年9月7日~8日第37回日本放線菌学会
- 計算化学と天然物合成:立体選択的な付加環化を鍵とするピロールイミダゾールアルカロイド類の合成研究深谷圭介広島、2023年7月25日日本化学会中国四国支部広島地区化学講演会
- Keramaphidin Bの全合成栗原悠熙、野口嵩史、八木みのり、安福悠、沖田采音、深谷圭介、占部大介、千田憲孝、岡村俊孝、佐藤隆章東京、2023年7月19日~20日第122回有機合成シンポジウム
- Early Stage of Syringyl Lignin Formation Revealed by Enzymatic Polymerization of Sinapyl AlcoholAyu Yamaguchi、Takao Kishimoto、Daisuke UrabeVenezia、ポスター発表、2023年7月4日~7日21st International Symposium on Wood, Fiber and Pulping Chemistry
- ピロールイミダゾールアルカロイド類の合成研究藤野雄大、深谷圭介、占部大介札幌、オンライン、2023年3月26日日本薬学会第143回年会
- ent-カウレンの合成研究阪野奨太、深谷圭介、占部大介広島、オンライン、2023年3月16日日本農芸化学会2023年度大会
- イノールを用いた脱芳香族的転位反応の開発田中芳、深谷圭介、占部大介広島、オンライン、2023年3月16日日本農芸化学会2023年度大会
- ベラトリジンABC環部の合成研究塩野啓太、深谷圭介、占部大介広島、オンライン、2023年3月16日日本農芸化学会2023年度大会
- 抗トリパノソーマ活性天然物バルビフェラミドの合成研究甲斐瑛歩、深谷圭介、五十嵐康弘、占部大介広島、オンライン、2023年3月16日日本農芸化学会2023年度大会
- 成熟に伴うケナフリグニンの化学構造の変化塩田和樹、岸本崇生、藤森愛仁、占部大介福岡、ポスター発表、2023年3月14日~16日第73回日本木材学会大会
- 計算化学を利用した天然物の合成研究:多配座計算解析プログラムACCeLとピロールイミダゾールアルカロイド類の合成研究深谷圭介広島、2023年3月15日日本農芸化学会2023年度大会シンポジウム
- Co-culture of pathogenic fungi Aspergillus species and immune cells for activating silent genesYukiko Ujie、Shun Saito、Keisuke Fukaya、Daisuke Urabe、Takashi Yaguchi、Midori A. Arai奈良、ポスター発表、2023年2月21日~22日Future Drug Discovery Empowered by Chemical Biology
- Lu, S.; Zhou, T.; Fukaya, K.; Harunari, E.; Oku, N.; Urabe, D.; Igarashi, Y.2022, 85, 2796–2803.DOI: 10.1021/acs.jnatprod.2c00781
- Hada, K.; Araki, Y.; Nokura, Y.; Urabe, D.; Nishikawa, T.2022, 87, 15618–15633.DOI: 10.1021/acs.joc.2c02204
- Kishimoto, T.; Hiyama, A.; Yamashita, A.; Takano, T.; Tobimatsu, Y.; Urabe, D.2022, 10, 12394–12401.DOI: 10.1021/acssuschemeng.2c03861
- Triningsih, D. W.; Zhou, T.; Fukaya, K.; Harunari, E.; Oku, N.; Urabe, D.; Igarashi, Y.2022, 75, 610–618.DOI: 10.1038/s41429-022-00558-y
- Harunari, E.; Mae, S.; Fukaya, K.; Tashiro, E.; Urabe, D.; Igarashi, Y.2022, 75, 542–551.DOI: 10.1038/s41429-022-00559-x
- Liu, C.; Zhang, Z.; Fukaya, K.; Urabe, D.; Harunari, E.; Oku, N.; Igarashi, Y.2022, 85, 1993–1999.DOI: 10.1021/acs.jnatprod.2c00331
- Karim, Md. R. U.; Fukaya, K.; In, Y.; Sharma, A. R.; Harunari, E.; Oku, N.; Urabe, D.; Trianto, A.; Igarashi, Y.2022, 85, 1763–1770.DOI: 10.1021/acs.jnatprod.2c00281
- Zhang, Z.; In, Y.; Fukaya, K.; Yang, T.; Harunari, E.; Urabe, D.; Imada, C.; Oku, N.; Igarashi, Y.2022, 85, 1098–1108.DOI: 10.1021/acs.jnatprod.1c01205
- Qu, C.; Ogita, S.; Kawamoto, H.; Kishimoto, T.2022, 76, 567–577.DOI: 10.1515/hf-2021-0229
- Iiyama, S.; Fukaya, K.; Yamaguchi, Y.; Watanabe, A.; Yamamoto, H.; Mochizuki, S.; Saio, R.; Noguchi, T.; Oishi, T.; Sato, T.; Chida, N.2022, 24, 202–206.DOI: 10.1021/acs.orglett.1c03851
- ピロールイミダゾールアルカロイド類の合成研究藤野雄大、深谷圭介、占部大介千葉、ポスター発表、2022年11月28日~29日第48回反応と合成の進歩シンポジウム
- シナピルアセテートの酵素重合によるテトラリン型β-β二量体の生成塩田和樹、岸本崇生、占部大介オンライン、ポスター発表、2022年11月10日~11日第67回リグニン討論会
- シナピルアルコールの酵素重合によるシリンギルリグニンの形成機構山口愛由、岸本崇生、占部大介オンライン、ポスター発表、2022年11月10日~11日第67回リグニン討論会
- シリンギルリグニンの形成機構の解析山口愛由、岸本崇生、占部大介長野、2022年10月20日~21日2022度日本木材学会中部支部大会
- 多配座解析処理プログラムの開発とNMR計算による天然物の構造解析深谷圭介オンライン、2022年10月13日第31回ケムステVシンポ
- 固相合成法を利用した環状ペプチド触媒の開発甲斐瑛歩、深谷圭介、占部大介福井、ポスター発表、2022年10月7日~8日2022年度有機合成化学北陸セミナー
- ベラトリジンABC環部の合成研究塩野啓太、深谷圭介、占部大介福井、ポスター発表、2022年10月7日~8日2022年度有機合成化学北陸セミナー
- ピロールイミダゾールアルカロイド類の合成研究藤野雄大、深谷圭介、占部大介福井、2022年10月7日~8日2022年度有機合成化学北陸セミナー
- シナピルアセテートの酵素重合におけるβ-β型新規二量体の単離塩田和樹、岸本崇生、占部大介福井、ポスター発表、2022年10月7日~8日2022年度有機合成化学北陸セミナー
- ent-カウレンジテルペノイド類の合成研究阪野奨太、深谷圭介、占部大介福井、ポスター発表、2022年10月7日~8日2022年度有機合成化学北陸セミナー
- シリンギルリグニン形成における初期反応の探索山口愛由、岸本崇生、占部大介福井、ポスター発表、2022年10月7日~8日2022年度有機合成化学北陸セミナー
- ホルモサリド類の立体選択的合成研究伊藤陽奈、茂住梨紗、駒津友美、深谷圭介、占部大介福井、ポスター発表、2022年10月7日~8日2022年度有機合成化学北陸セミナー
- イノールを用いた脱芳香族的転位反応の開発田中芳、深谷圭介、占部大介福井、ポスター発表、2022年10月7日~8日2022年度有機合成化学北陸セミナー
- 分子内鈴木カップリングを鍵としたPseudosporamideの合成研究菊田依乃、桂川美咲、深谷圭介、占部大介福井、ポスター発表、2022年10月7日~8日2022年度有機合成化学北陸セミナー
- Krasilnikolides A-C, cytotoxic 20-membered macrolides from a rare actinomycete of the genus KrasilnikoviaShiyang Lu、Tao Zhou、Keisuke Fukaya、Enjuro Harunari、Naoya Oku、Daisuke Urabe、Yasuhiro Igarashi福井、ポスター発表、2022年9月14日~16日第36回日本放線菌学会年会
- Kumemicinones A-G, cytotoxic angucyclinones from a deep sea-derived actinomycete of the genus ActinomaduraZhiwei Zhang、Yasuko In、Keisuke Fukaya、Taehui Yang、Enjuro Harunari、Daisuke Urabe、Chiaki Imada、Naoya Oku、Yasuhiro Igarashi福井、ポスター発表、2022年9月14日~16日第36回日本放線菌学会年会
- Study on taxonomy of an unidentified actinomycete and its new metabolites: cyclic enaminones and a quinazolinoneDesy Wulan Triningsih、Tao Zhou、Keisuke Fukaya、Enjuro Harunari、Narumi Enomoto、Moriyuki Hamada、Naoya Oku、Daisuke Urabe、Yasuhiro Igarashi福井、ポスター発表、2022年9月14日~16日第36回日本放線菌学会年会
- Three ansamacrolactams and two chlorinated pyrroles with plant growth-promoting activity from two Catellatospora strainsChang Liu、Zhiwei Zhang、Keisuke Fukaya、Daisuke Urabe、Hideki Yamamura、Masayuki Hayakawa、Naoya Oku、Enjuro Harunari、Yasuhiro Igarashi福井、ポスター発表、2022年9月14日~16日第36回日本放線菌学会年会
- Unraveling the taxonomy of an unidentified actinomycete and its new metabolites: cyclic enaminones and a quinazolinoneDesy Wulan Triningsih、Tao Zhou、Keisuke Fukaya、Enjuro Harunari、Narumi Enomoto、Moriyuki Hamada、Naoya Oku、Daisuke Urabe、Yasuhiro Igarashi富山、ポスター発表、2022年9月30日~1日Active Enzyme Molecule 2022
- Initial stage of syringyl lignin formationAyu Yamaguchi、Takao Kishimoto、Daisuke Urabe富山、ポスター発表、2022年9月30日~1日Active Enzyme Molecule 2022
- Novel α-oxidized β-β structure in hardwood ligninTakao Kishimoto、Ayumi Hiyama、Ayana Yamashita、Toshiyuki Takano、Yuki Tobimatsu、Daisuke Urabe富山、ポスター発表、2022年9月30日~1日Active Enzyme Molecule 2022
- 多配座計算プログラムACCeLの開発と新規天然物の構造解析への応用深谷圭介、張智偉、劉暢、五十嵐康弘、占部大介静岡、ポスター発表、2022年9月7日~9日第64回天然有機化合物討論会
- DFT計算による反応設計を鍵としたナキテルピオシンDE環の合成研究松雪洋恵、深谷圭介、占部大介名古屋、オンライン、2022年3月28日日本薬学会第142回年会
- ent-ホルモサリドAの合成研究占部大介、茂住梨紗、駒津友美、深谷圭介名古屋、オンライン、2022年3月28日日本薬学会第142回年会
- Pseudosporamideの合成研究桂川美咲、深谷圭介、占部大介京都、オンライン、2022年3月18日日本農芸化学会2022年度大会
- Palau'amineの合成研究藤野雄大、深谷圭介、占部大介京都、オンライン、2022年3月18日日本農芸化学会2022年度大会
- アンフィジノリドMのC16-C26フラグメントの合成研究渡辺颯太、深谷圭介、占部大介京都、オンライン、2022年3月18日日本農芸化学会2022年度大会
- シナピルアルコールの脱水素重合により生成するオリゴリグノールの化学構造山口愛由、岸本崇生、占部大介名古屋・岐阜、オンライン、2022年3月15日第72回日本木材学会大会
- セルロースのメチルグルコシドへの変換の反応機構藤森愛仁、岸本崇生、小杉瑞穂、占部大介名古屋・岐阜、オンライン、2022年3月15日第72回日本木材学会大会
- Oishi, T.; Fukaya, K.; Sato, T.; Chida, N.2021, E77, 1234–1238.DOI: 10.1107/S2056989021011518
- Zhang, Z.; Zhou, T.; Yang, T.; Fukaya, K.; Harunari, E.; Saito, S.; Yamada, K.; Imada, C.; Urabe, D.; Igarashi, Y.2021, 17, 2194–2202.DOI: 10.3762/bjoc.17.141
- Minamikawa, R.; Fukaya, K.; Kobayashi, A.; Komiya, Y.; Yamamoto, S.; Urabe, D.; Chida, N.; Sato, T.2021, 53, 4621–4635.DOI: 10.1055/a-1561-7815
- Igarashi, Y.; Matsuyuki, Y.; Yamada, M.; Fujihara, N.; Harunari, E.; Oku, N.; Karim, M. R. U.; Yang, T.; Yamada, K.; Imada, C.; Fukaya, K.; Urabe, D.2021, 86, 6528–6537.DOI: 10.1021/acs.joc.1c00358
- Zhang, Z.; Sibero, M. T.; Kai, A.; Fukaya, K.; Urabe, D.; Igarashi, Y.2021, 74, 464–469.DOI: 10.1038/s41429-021-00415-4
- Yamaga, M.; Tani, H.; Nishikawa, M.; Fukaya, K.; Ikushiro, S.; Murota, K.2021, 12, 2520–2530.DOI: 10.1039/D0FO02541K
- Zhou, T.; Katsuragawa, M.; Xing, T.; Fukaya, K.; Okuda, T.; Tokiwa, T.; Tashiro, E.; Imoto, M.; Oku, N.; Urabe, D.; Igarashi, Y.2021, 84, 327–338.DOI: 10.1021/acs.jnatprod.0c00980
- リグニンの化学的利用岸本崇生木材科学講座4 木材の化学, 2021, 213-220.
- Systematic Search for Transition States in Complex Molecules: Computational Analyses of the Regio- and Stereoselective Interflavan Bond Formation in Flavan-3-OlsUrabe, D., Fukaya, K.Heterocycles, 2021, 1061-1082.
- フローマイクロリアクターを用いた5-5型二量体リグニンモデル化合物合成の制御山口愛由、岸本崇生、占部大介富山、オンライン、2021年11月11日2021年度日本木材学会中部支部大会
- 広葉樹リグニン中のα-カルボニル型β-β構造の存在について岸本崇生、檜山歩、山下綾菜、飛松裕基、高野俊幸、占部大介オンライン、2021年11月4日~5日第66回リグニン討論会
- イオン液体中でのマイクロ波加熱によるグルコマンナン、キシランのオクチルグリコシドへの変換岸本崇生、渡部芙由子、占部大介東京、オンライン、2021年9月30日~1日セルロース学会第28回年次大会
- フローマイクロリアクターを用いたモノリグノール重合山口愛由、岸本崇生、占部大介富山、オンライン、2021年9月29日2021年度有機合成化学北陸セミナー
- ナキテルピオシンの合成研究:計算支援による合成経路設計松雪洋恵、深谷圭介、占部大介富山、オンライン、2021年9月29日2021年度有機合成化学北陸セミナー
- アンフィジノリドMの合成研究渡辺颯太、深谷圭介、占部大介富山、オンライン、2021年9月29日2021年度有機合成化学北陸セミナー
- Pseudosporamideの合成研究桂川美咲、深谷圭介、占部大介富山、オンライン、2021年9月29日2021年度有機合成化学北陸セミナー
- ベラトリジンの合成研究塩野啓太、深谷圭介、占部大介富山、オンライン、2021年9月29日2021年度有機合成化学北陸セミナー
- 計算化学を利用したオンデマンド環状ペプチド触媒の開発甲斐瑛歩、深谷圭介、占部大介富山、オンライン、2021年9月29日2021年度有機合成化学北陸セミナー
- ホルモサリド類の合成研究茂住梨紗、駒津友美、深谷圭介、占部大介大阪、オンライン、ポスター発表、2021年9月15日第63回天然有機化合物討論会
- 海洋細菌が生産する新規アルカノイルイミダゾール類およびキノロン類の構造Md Rokon Ul Karim、Amit Raj Sharma、Agus Trianto、Mada TriandalaSibero、赤坂和昭、尹康子、深谷圭介、占部大介、春成円十朗、奥直也、五十嵐康弘大阪、オンライン、ポスター発表、2021年9月15日第63回天然有機化合物討論会
- 異物抱合酵素発現酵母を用いたピセアタンノール抱合代謝物調製技術の開発中山舞、西川美宇、安田佳織、深谷圭介、占部大介、榊利之、生城真一東京、オンライン、2021年6月20日ビタミン学会第73回大会
- 放線菌由来新規天然物アカザオキシムの全合成と構造活性相関研究松雪洋恵、藤原和、深谷圭介、Md. Pokon Ul Karim、五十嵐康弘、占部大介広島、オンライン、2021年3月28日日本薬学会第141年会
- アンフィジノリドLの合成研究小泉潤、田中芳、深谷圭介、占部大介広島、オンライン、2021年3月27日日本薬学会第141年会
- シナピルアルコールの酵素重合によるα-カルボニル型β-β構造の生成岸本崇生、檜山歩、山下綾菜、占部大介東京、オンライン、2021年3月21日第71回日本木材学会大会
- 異物代謝酵素発現酵母を用いたスチルベノイド抱合代謝物の網羅的合成中山舞、西川美宇、深谷圭介、占部大介、榊利之、生城真一仙台、オンライン、2021年3月21日日本農芸化学会2020度大会
- 17-ヒドロキシドコサヘキサエン酸の合成研究岩井柚樹、深谷圭介、占部大介仙台、オンライン、2021年3月20日日本農芸化学会2020度大会
- ホルモサリドAの合成研究茂住梨紗、駒津友美、深谷圭介、占部大介仙台、オンライン、2021年3月20日日本農芸化学会2020度大会
- アルキベマイシンAの合成研究印藤寛二、深谷圭介、占部大介仙台、オンライン、2021年3月20日日本農芸化学会2020度大会
- ベラトリジンの合成研究塩野啓太、深谷圭介、占部大介仙台、オンライン、2021年3月20日日本農芸化学会2020度大会
- 非対称アミド化を用いたデオキシナイボマイシの合成甲斐瑛歩、深谷圭介、濱田昌弘、馬場理、占部大介仙台、オンライン、2021年3月20日日本農芸化学会2020度大会
- ナキテルピオシン側鎖部の合成研究堀江智也、深谷圭介、占部大介仙台、オンライン、2021年3月20日日本農芸化学会2020度大会
- Karim, Md. R. U.; Harunari, E.; Sharma, A. R.; Oku, N.; Akasaka, K.; Urabe, D.; Sibero, M. T.; Igarashi, Y.2020, 16, 2719–2727.DOI: 10.3762/bjoc.16.222
- Saito, S.; Atsumi, K.; Zhou, T.; Fukaya, K.; Urabe, D.; Oku, N.; Karim, Md. R. U.; Komaki, H.; Igarashi, Y.2020, 16, 1100–1110.DOI: 10.3762/bjoc.16.97
- Fukaya, K.; Saito, A.; Nakajima, N.; Urabe, D.2020, 93, 1107–1113.DOI: 10.1246/bcsj.20200094
- Yamashita, A.; Kishimoto, T.; Hamada, M.; Nakajima, N.; Urabe, D.2020, 68, 2124–2131.DOI: 10.1021/acs.jafc.9b07682
- Fukaya, K.; Urabe, D.; Hiraizumi, M.; Noguchi, K.; Matsumoto, T.; Sakurai, K.2020, 85, 339–344.DOI: 10.1021/acs.joc.9b02085
- Kamakura, D.; Todoroki, H.; Urabe, D.; Hagiwara, K.; Inoue, M.2020, 59, 479–486.DOI: 10.1002/anie.201912737
- Fukaya, K.; Kono, Y.; Hibi, M.; Asano, Y.; Urabe, D.2020, 101, 701–706.DOI: 10.3987/COM-19-S(F)38
- Kishimoto, T.; Saito, M.; Suzuki, S.; Hamada, M.; Nakajima, N.; Urabe, D.2020, 74, 313–320.DOI: 10.1515/hf-2019-0069
- リグニンモデル化合物および人工リグニンポリマーの合成岸本崇生リグニン利活用のための最新技術動向, 2020, 56-61.
- Nazarov環化カチオン中間体を利用した骨格構築:oridoninの全合成深谷圭介ファルマシア, 2020, 954-954.
- 抱合酵素発現酵母菌体を用いた食品中機能性成分抱合代謝物の網羅的合成中山舞、西川美宇、深谷圭介、占部大介、榊利之、生城真一宮崎、オンライン、2020年11月28日~29日2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会
- ラッカーゼを用いたモノリグノールの脱水素重合岸本崇生、檜山歩、占部大介オンライン、2020年11月5日~6日第65回リグニン討論会
- 有機合成で天然物の新機能を発掘占部大介オンライン、2020年10月22日第10回CSJ化学フェスタ2020年『今、ないのなら創ってやろう!』
- NMR計算を活用した構造予測と固相全合成による新規環状ペプチドクラドアミドCの構造決定桂川美咲、深谷圭介、五十嵐康弘、占部大介オンライン、ポスター発表、2020年9月23日第62回天然有機化合物討論会
- 天然物合成における高精度計算化学の利用深谷圭介オンライン、2020年9月1日令和2年度生物・医薬品工学研究センター研究成果発表会
- ホルモサリドAの合成研究茂住梨紗、深谷圭介、占部大介福岡、2020年3月5日日本農芸化学会2019年度大会
- ナキテルピオシンの合成研究松雪洋恵、深谷圭介、占部大介福岡、2020年3月5日日本農芸化学会2019年度大会
- 異物抱合酵素発現酵母を用いたピセアタンノール抱合代謝物の調製及び特性解析中山舞、西川美宇、安田佳織、深谷圭介、占部大介、榊利之、生城真一福岡、2020年3月5日日本農芸化学会2019年度大会
- アンフィジノリドLの合成研究小泉潤、深谷圭介、占部大介福岡、2020年3月5日日本農芸化学会2019年度大会
- アルキベマイシンAの合成研究印藤寛二、深谷圭介、占部大介福岡、2020年3月5日日本農芸化学会2019年度大会
- ウルシおよびカワラタケラッカーゼによるモノリグノールの脱水素重合檜山歩、岸本崇生、占部大介鳥取、2020年3月1日第70回日本木材学会大会
- Sibero, M. T.; Zhou, T.; Fukaya, K.; Urabe, D.; RadjasaO. K.; Sabdono, A.; Triant, A.; Igarashi, Y.2019, 15, 2941–2947.DOI: 10.3762/bjoc.15.289
- Kaneyama, T.; Fujimaru, K.; Takemura, M.; Hasegawa, K.; Hamada, M.; Kishimoto, T.; Urabe, D.; Nakajima, N.2019, 98, 281–294.DOI: 10.3987/COM-18-S(F)91
- 生物活性カルデノリド類の収束的全合成占部大介, 井上将行有機合成化学協会誌, 2019, 452-462.
- Enzymatic synthesis of conjugate metabolites of stilbene compounds using xenobioticmetabolizing enzymes expressing yeastMai Nakayama、Miyu Nishikawa、Keisuke Fukaya、Daisuke Urabe、Kaori Yasuda、Toshiyuki Sakaki、Shinichi Ikushiro神戸、ポスター発表、2019年12月1日~5日The 7th International Conference on Food Factors (ICoFF2019)
- リグノセルロース系バイオマスのイオン液体への溶解と細胞壁成分の解析・変換岸本崇生富山、2019年11月7日~8日第49回木材の化学加工研究会シンポジウム
- 異物抱合酵素発現酵母を用いたスチルベン系化合物の抱合反応解析及び抱合体調製中山舞、西川美宇、安田佳織、深谷圭介、占部大介、榊利之、生城真一あわら、ポスター発表、2019年10月25日~26日第12回北陸合同バイオシンポジウム2019
- モノリグノールの脱水素重合に及ぼす有機溶媒の効果山下綾菜、岸本崇生、濱田昌弘、中島範行、占部大介名古屋、2019年10月3日~4日2019年度日本木材学会中部支部大会
- ホルモサリドAの合成研究茂住梨沙、深谷圭介、占部大介金沢、ポスター発表、2019年9月27日2019年度有機合成化学北陸セミナー
- ナキテルピオシンの合成研究松雪洋恵、深谷圭介、占部大介金沢、ポスター発表、2019年9月27日2019年度有機合成化学北陸セミナー
- NMR計算と全合成を組み合わせた新規環状ペプチドの構造決定桂川美咲、深谷圭介、五十嵐康弘、占部大介金沢、ポスター発表、2019年9月27日2019年度有機合成化学北陸セミナー
- イオン液体への木質バイオマスの溶解と有用物質への変換岸本崇生射水、2019年9月27日令和元年度生物・医薬品工学研究センター研究成果発表会
- 未研究希少放線菌 Pseudosporangium 属が生産する二次代謝物の精密解析齋藤駿、渥美幸大、深谷圭介、占部大介、小牧久幸、五十嵐康弘札幌、ポスター発表、2019年9月23日~24日2019年度(第34回)日本放線菌学会大会
- ナキテルピオシン側鎖部の合成研究堀江智也、深谷圭介、占部大介神戸、2019年9月22日日本農芸化学会 関西・中部支部 2019年度合同神戸大会
- Enzymatic Polymerization of Monolignols in Organic SolventsAyana Yamashita、Takao Kishimoto、Masahiro Hamada、Noriyuki Nakajima、Daisuke Urabe札幌、2019年9月13日~15日1st International Lignin Symposium
- カテキン誘導体の2量化反応における計算化学的研究深谷圭介、齊藤安貴子、中島範行、占部大介広島、ポスター発表、2019年9月12日第61回天然有機化合物討論会
- Conversion of cellulose into octyl glucoside by microwave heating in ionicliquidTakao Kishimoto、Miki Higuchi、Urabe Daisuke東京、ポスター発表、2019年9月9日~11日The 20th International Symposium on Wood, Fiber and Pulping Chemistry (ISWFPC2019)
- イオン液体中でのマイクロ波加熱によるセルロースのオクチルグルコシドへの直接変換岸本崇生、樋口未来、占部大介福岡、ポスター発表、2019年7月11日~12日セルロース学会第26回年次大会
- 立体配座解析とパクリタキセル合成深谷圭介富山、2019年7月11日トメックス第18回研究会
- 異物抱合酵素発現酵母を用いたスチルベン化合物の抱合反応解析及び抱合体調製中山舞、西川美宇、安田佳織、深谷圭介、占部大介、榊利之、生城真一あわら、ポスター発表、2019年6月7日~8日日本ビタミン学会第71回大会
- カテキン誘導体の分子内カップリングにおける計算化学的研究深谷圭介、齊藤安貴子、中島範行、占部大介東京、2019年6月1日第17回次世代を担う有機化学シンポジウム
- 異種抱合酵素発現酵母菌体を用いたスチルベン化合物の抱合代謝物の酵素合成中山舞、西川美宇、安田佳織、鎌倉昌樹、深谷圭介、占部大介、榊利之、生城真一東京、2019年3月26日日本農芸化学会2019年度大会
- アンフィジノリドLの合成研究小泉潤、深谷圭介、占部大介東京、2019年3月26日日本農芸化学会2019年度大会
- 17-ヒドロペルオキシドコサヘキサエン酸の合成研究岩井柚樹、深谷圭介、占部大介東京、2019年3月26日日本農芸化学会2019年度大会
- 計算化学を活用した天然物合成へのアプローチ占部大介東京、2019年3月26日日本農芸化学会2019年度大会 シンポジウム 農芸化学における有機合成の力ーその視点と未来ー
- 有機溶媒中でのコニフェリルアルコールの脱水素重合山下綾菜、岸本崇生、濱田昌弘、中島範行、占部大介函館、2019年3月14日~16日第69回日本木材学会大会
- カテキン誘導体の分子内カップリングに対する計算化学的手法による研究深谷圭介、齊籐安貴子、中島範行、占部大介神戸、2019年3月16日第99回日本化学年会
- Urabe, D.; Nakagawa, Y.; Mukai, K.; Fukushima, K.; Aoiki, N.; Itoh, H.; Nagatomo. M.; Inoue, M.2018, 83, 13888–13910.DOI: 10.1021/acs.joc.8b02219
- Saito, M.; Kishimoto, T.; Hamada, M.; Nakajima, N.; Urabe, D.2018, 72, 1025–1030.DOI: 10.1515/hf-2018-0020
- Mochimaru, T.; Fukunaga, K.; Miyata, J.; Matsusaka, M.; Msaki, K.; Kabata, H.; Ueda, S.; Suzuki, Y.; Goto, T.; Urabe, D.; Inoue, M.; Isobe, Y.; Arita, M.; Betsuyaku, T.2018, 73, 369–378.DOI: 10.1111/all.13297
- Minagawa, K.; Urabe, D.; Inoue, M.2018, 71, 326–332.DOI: 10.1038/ja.2017.69
- 複雑分子の立体選択的ラジカル環化に関する計算化学的考察占部大介有機合成化学協会誌, 2018, 430-433.
- 全合成の現在と未来:戦略面から見た全合成と人口分子創製の重要性井上将行, 占部大介天然有機化合物の全合成 独創的なものづくりの反応と戦略 (CSJカレントレビュー 27) (日本化学会 編), 2018, 20-23.
- 直線的合成と収束的合成の基礎占部大介天然有機化合物の全合成 独創的なものづくりの反応と戦略 (CSJカレントレビュー 27) (日本化学会 編), 2018, 36-39.
- 有機合成化学と計算化学を基盤とした天然物創薬へのアプローチ占部大介富山、2018年12月19日富山大学ファーマ・メディカル養成プログラム第5回シンポジウム
- 神経芽細胞腫治療薬の開発を指向した17-ヒドロペルオキシDHAの化学合成と活性配座の探索占部大介富山、2018年12月10日公益財団法人田村科学技術振興財団平成29年度研究助成金賞者研究成果報告
- Oxidative Coupling of Acylated Monolignol by Using Silver OxideAyana Yamashita、Takao Kishimoto、Masahiro Hamada、Noriyuki Nakajima、Daisuke Urabe名古屋、ポスター発表、2018年11月5日~8日2018 SWST/JWRS International Convention
- コニフェリルアルコールの脱水素重合に及ぼす有機溶媒の効果山下綾菜、岸本崇生、濱田昌弘、中島範行、占部大介静岡、ポスター発表、2018年10月25日~26日2018年度日本木材学会中部支部大会
- 稀少ポリケチドの生物有機化学的研究占部大介東京、2018年10月20日公益財団法人アステラス病態代謝研究会第49回研究報告会
- 計算化学を活用した天然物合成へのアプローチ占部大介東京、2018年10月19日東京農業大学第5回天然物化学研究会
- 計算化学を利用した天然物合成へのアプローチ占部大介金沢、2018年9月27日金沢大学先魁プロジェクト2018セミナー有機元素科学が切り開く創薬研究
- 酸化銀を用いたアシル化モノリグノールの酸化カップリングの解明山下綾菜、岸本崇生、濱田昌弘、中島範行、占部大介富山、ポスター発表、2018年9月13日~14日平成30年有機合成化学北陸セミナー
- 17-ヒドロペルオキシドコサヘキサエン酸の全合成研究岩井柚樹、深谷圭介、占部大介富山、ポスター発表、2018年9月13日~14日平成30年有機合成化学北陸セミナー
- アンフィジノリドLの全合成研究小泉潤、深谷圭介、占部大介富山、ポスター発表、2018年9月13日~14日平成30年有機合成化学北陸セミナー
- 酸化銀を用いたアシル化モノリグノールの酸化カップリング山下綾菜、岸本崇生、濱田昌弘、中島範行、占部大介京都、ポスター発表、2018年3月14日~16日第68回日本木材学会大会
- イオン液体中でのマイクロ波加熱によるリグノセルロースのメチルグリコシドへの変換斉藤真冬、岸本崇生、濱田昌弘、中島範行、占部大介京都、2018年3月14日~16日第68回日本木材学会大会
- 計算化学的手法によるホルモサリドAの構造推定占部大介名古屋、2018年3月16日日本農芸化学会2018年度大会
- Hashimoto, S.; Katoh, S.; Kato, T.; Urabe, D.; Inoue, M.2017, 139, 16420–16429.DOI: 10.1021/jacs.7b10177
- Masuda, K.; Tanigawa, M.; Nagatomo, M.; Urabe, D.; Inoue, M.2017, 73, 3596–3605.DOI: 10.1016/j.tet.2017.03.063
- ラジカル反応を基盤とした高酸化度天然物の収束的合成戦略井上将行, 長友優典, 占部大介ファルマシア, 2017, 860-864.
- ラジカル反応を基盤とした複雑テルペノイドの合成戦略占部大介岡山、2017年12月19日岡山大学次世代研究コア形成支援事業 有機合成を基盤とした生物活性分子の創製 第1回講演会
- イオン液体中でのマイクロ波照射によるスギ木粉からのメチルグリコシドの合成斉藤真冬、岸本崇生、濱田昌弘、中島範行、占部大介名古屋、ポスター発表、2017年10月26日~27日第62回リグニン討論会
- 酸化銀によるシナピル-p-クマレートの酸化カップリング山下綾菜、岸本崇生、濱田昌弘、中島範行、占部大介名古屋、ポスター発表、2017年10月26日~27日第62回リグニン討論会
- Direct transformation of cellulose to methyl glucopyranoside by microwave heating in ionic liquidMafuyu Saito、Takao Kishimoto、Masahiro Hamada、Noriyuki Nakajima、Daisuke Urabe福岡、ポスター発表、2017年10月17日~20日The 4th International Cellulose Conference
- イオン液体中でのマイクロ波加熱によるスギ(Cryptomeriajaponica)木粉からのメチルグリコシドの合成斉藤真冬、岸本崇生、濱田昌弘、中島範行、占部大介福井、2017年10月12日~13日2017年度 日本木材学会 中部支部大会
- イオン液体中でのマイクロ波加熱によるセルロースのメチルグルコシドへの効率的変換斉藤真冬、岸本崇生、濱田昌弘、中島範行、占部大介あわら、2017年10月6日~7日平成29年度有機合成化学北陸セミナー
- アシル化モノリグノールの酸化カップリング機構の解明山下綾菜、岸本崇生、濱田昌弘、中島範行、占部大介あわら、ポスター発表、2017年10月6日~7日平成29年度有機合成化学北陸セミナー
- β-O-4型人工リグニンオリゴマーの合成研究蒔栞奈、岸本崇生、濱田昌弘、中島範行、占部大介あわら、ポスター発表、2017年10月6日~7日平成29年度有機合成化学北陸セミナー
- Paracentroneの全合成研究:エンドグループの合成兼山大輝、藤丸和美、濱田昌弘、岸本崇生、占部大介、中島範行あわら、ポスター発表、2017年10月6日~7日平成29年度有機合成化学北陸セミナー
- 環状トリグリセロールを有する新規蛍光センサーの開発楊博峻、濱田昌弘、岸本崇生、占部大介、中島範行あわら、ポスター発表、2017年10月6日~7日平成29年度有機合成化学北陸セミナー
- 複雑な構造を持つ生物活性天然物の合成戦略占部大介射水、2017年9月28日平成29年度生物工学研究センター研究成果発表会
- ラジカル反応を基盤とした複雑テルペノイドの合成戦略占部大介富山、2017年9月1日トメックス第16回研究会
2025
原著論文
学会発表
2024
原著論文
総説・著書等
学会発表
2023
原著論文
学会発表
2022
原著論文
学会発表
2021
原著論文
総説・著書等
学会発表
2020
原著論文
総説・著書等
学会発表
2019
原著論文
総説・著書等
学会発表
2018
原著論文
総説・著書等
学会発表
2017
原著論文
総説・著書等
学会発表